こんにちは、リハビリスタッフの長谷川です。
朝晩涼しい気候となり秋もすぐそこといった感じですが、風邪など引かれてはいないでしょうか。体調を崩しやすい季節がらでもありますので、日々体調管理には気を付けていきましょう。
さて、今日はあるご利用者様の初利用から現在までの経過をご紹介します。
こちらのご利用者様は当デイサービスを利用されるまで、ご自宅ではほぼ寝たきり状態で過ごされており、お食事の時も寝たままで食べさせてもらっていたそうです。
ですので、利用当初はデイサービスに来られた時も車椅子に一日中座ることが出来ず、お食事を取ってもおう吐されるなど午後からのベッド臥床が必要な状態でした。
そこで当初のリハビリとしては寝返り訓練による褥瘡予防や坐位保持訓練による耐久性改善を少しづつ図っていきました。
結果、現在では自立して寝返り動作が行えており、ご自宅でも頻繁に寝返りをされているそうです。
またお食事も座ってご自身で召し上がることが出来ております。
最近のリハビリは、寝返り動作は獲得出来たので、新しく起き上がり訓練と体調が良い時は平行棒内での立ち上がり訓練を実施しております。
また表情においてもデイサービス利用時の笑顔が増え、午後からは塗り絵を行う余裕も見られるようになりました。
今後はトイレ動作訓練や平行棒内歩行など徐々にリハビリ内容を追加し、よりご自身で出来ることが増え在宅生活に応用していけるようリハビリを進めていきたいと考えております。
ブログをご覧の皆様、是非私達と一緒に以前の生活を取り戻してみませんか。お待ちしております。