こんにちは。ケアプラス大洲、看護職員、石堂がお送りいたします。
真夏の8月も終盤を迎えましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
今月はお盆休みの帰省で、久しぶりに子供さんや、お孫さんにお会いになられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなお盆時にもお休みされることなく、ケアプラスで元気パワーを充電ながら過ごされた皆様!まだまだ残暑の暑さは続きますので、ケアプラスで元気な身体作りをしていきましょう!
今回はケアプラスグループで行っているプログラムの一つ「学習療法」をお届けいたします。
ケアプラスでは、頭すっきり、体しっかり、心うきうき をモットーに学習療法、身体リハビリ、創作レクに積極的に取り組んでおります。 大洲では現在7名の利用者様と楽しく学習を行っております。
フロアースペースの中にテーブルを囲むようにして皆様真剣な表情をされながら取り組まれておられます。
学習療法と聞けば『難しそう‥』と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、難しい問題を解くのではなく、スラスラと出来る問題を繰り返し解いていくことで、脳の活動が活性化されることが解明されています。
現在大洲では、優しい看護職員3名が皆様と一緒に脳の活性化させて頂いています^^
楽しめなきゃ「頭の体操」にはなりません・・・。
みなさん、真剣な表情をされてたはずが、気付けば笑顔で楽しまれてます。
ご興味を持たれた方、ご質問等ありましたら、お近くのスタッフ迄お声かけ下さい。
まだまだ暑い日が続きますが、こまめな水分補給と、室温調整を行って、元気に夏を一緒に楽しみましょう♪~