実績報告
  • ケアプラス新居浜 介護員便り ~スーパーガンバタイムの様子~ 新居浜だより 介護員だより 2024年03月16日

    皆様こんにちは。ケアプラス新居浜 介護員の山本です。

     

    3月に入りまだまだ寒い日が続いておりますが、日中暖かい日も多くなってきましたね。

    朝晩の寒暖差があり体調を崩しやすい季節ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

    春はそこまで来ています。体調管理に努め、この時期を乗り切りましょう!

     

     

    さて、今回の介護ブログでは心うきうきな取り組みとして行っているスーパーガンバタイムの様子をご紹介したいと思います。

     

    まずは「スプーンdeすくって」というレクリエーションです。

     

     

    このゲームは、箱の中に入っているキャップをスプーンで10個すくい、もう1個の箱へ移していきます。箱が空になったら隣の方へバトンタッチしてタイムを競う、チーム対抗ゲームです。

    「これは意外と難しい!」という声も多かったですが、チームで協力し、どのチームも驚異的なスピードで、大変盛り上がり楽しんで頂く事ができました。

     

     

    続いて、「挟め挟むんだジョー」というレクリエーションです。

     

     

    このゲームは、紙皿に洗濯バサミを10個挟んだり外したりしてチームでタイムを競うゲームです。

    「外す方は楽やけど付けるのは大変」「洗濯バサミは指先に良いリハビリになる」とおっしゃられながらチームで協力し皆様楽しんでおられました。

     

     

    皆様、日々レクリエーションへ意欲的に取り組んでくださり、スーパーガンバタイムの時をとても楽しみにされております。その為、ガンバの獲得にもいっそう熱が入り、ご利用者様間のコミュニケーションも積極的に図ることができています。

     

    これからもフロアに沢山の笑顔や元気な声が響く温かいデイサービスを目指し、職員一同力を合わせて頑張っていきたいと思っております。

     

    それでは、次回の介護員ブログでお会いしましょう!