梅雨ということもあり天気が恵まれない日が続いていますね。
そんな中でも綺麗なあじさいは咲いていますので、見て気分晴れやかに日々過ごして頂ければと思います。
さて、今回の宇和島ブログは手指の動作向上を目的としたリハビリを紹介して参ります。
最近指が上手く動かせず、以前出来ていた事が難しくなってきたということはありませんか?
例えば、洗濯物を干す際に「洗濯バサミを上手くつまめなくなった」、食事の際に「箸が上手く使えなくなり小さい物がはさめない」など生活をしていく上で様々なお悩みがあるのではないでしょうか。
現在ケアプラス宇和島では、このような方々を対象に手指巧緻訓練を提供させて頂いています。
訓練開始当初は、片手で洗濯バサミを上手くつまめず弾いてしまったり、箸で小さいものを箱から箱へ移動させる際に途中で落としてしまうなど、なかなか上手くいかないケースも・・・・
ですが、現在では失敗が減ったり、課題作業にかかる時間も短縮するなど手指機能の向上が図られております。
これまで訓練して頂いたご利用者様からは、「今までしんどかった洗濯バサミが楽に使えるようになった」
「今までスプーンやフォークを使って食べていたが、箸も少しずつ使えてきだした」など嬉しい声もたくさん頂いております。
今後もご利用者様が快適に生活を送って頂けるよう、これからもスタッフ全員でバックアップして参ります。
次回の宇和島ブログをお楽しみに!