初めまして、ケアプラス大洲で柔道整復師として勤務しています長谷部です。
幼少期はソフトボールを5年間、学生時代は軟式、硬式野球を6年間、大学ではバドミントンを4年間やっておりました。
卒業してからはバレーボールとソフトボールを今でも続けています。
スポーツをする上で怪我をしてしまうこともたくさんありました。その度に弱った筋肉を元に戻すために様々なリハビリを自分自身で経験してきました。
大学時代はトレーナー活動として怪我をされた方へのリハビリ計画を立て実践しました。
私の今までの経験をご利用者様のリハビリにも生かせるように頑張りたいと思うので宜しくお願いします。
今回はご自宅リハビリパックについて説明したいと思います。
ご自宅リハビリパックとはご利用者様がご自宅でもリハビリができる環境を提供し、一日も早く課題が克服できるように支援する取り組みになります。
今回は利用者様O様にご自宅リハビリパックとしてヨガブロックを活用した運動メニューをご提案させて頂きました。
リハビリメニューとしてO様は歩行の際頻繫につまずく姿が見られる為、転倒予防目的にまずは椅子に座って片脚ずつの脚上げ運動を提案しました。
上写真の運動に慣れてきたら次は両脚で同じように脚上げ運動を行います。O様は右半身に運動障害があるため左の運動を参考にしながら
左右対称に動けるようにとアドバイスをさせて頂きました。
最後に階段のような段差でも左右関係なく登ることが出来るようになってもらうためまずは壁際に立ってもらい足元にヨガブロックを置きます。
次に片脚ずつヨガブロックの上に乗ってもらい段差を乗り越えるように脚上げ運動を行ってもらいました。この時に前方に倒れないように
必ず壁際で行ってもらう事と筋力トレーニングのためになるべく高く脚を上げるようにとアドバイスをさせて頂きました。
これからもご利用者様の皆様に元気で自立的な生活が過ごせるように私たちがご利用者様に合ったご自宅リハビリパックを提供したいと考えておりますので
私たちと一緒にリハビリを頑張りましょう。