皆様こんにちは!
ケアプラス大洲柔道整復師の冨士渕です。
最近ますます暑さが厳しくなってきましたね!
暑いのが苦手な私にとって嫌な季節がやって来てしまいました。
毎日汗だくになって動いています。
今年はマスクを着用する機会が増えますので熱中症のリスクが高くなりますので、
こまめな水分補給を心掛けるなど熱中症対策をしっかりと行い、元気に乗り切って行きましょう!
さて、今月は姿勢に着目したリハビリの様子をご紹介させていただきます。
現在ケアプラスではタブレットで撮影した写真を使用して姿勢測定を行っています。
こちらが3ヶ月前と今月の測定結果を比較したものです。
左が3ヶ月前に撮影したもので、左と前に傾いていること、O脚気味になっていることが分かります。
そこで内転筋群のトレーニングや膝周りの筋肉、体幹筋の筋力アップなどを中心にリハビリに取り組んでいただきました。
右の画像が今月撮影したもので、3ヶ月前に撮影したものと比べると左右の傾きも前後の傾きも改善しています。
O脚も改善が見られております。O脚の改善により膝の痛みの緩和も見られています。
今後も姿勢測定を用いながら、その方により良いリハビリを提供していきたいと思います。
姿勢改善することでご利用者様の日常生活がより良いものとなるように取り組んで参ります。