みなさん、こんにちは。
桜の花も咲き始め、本格的な「春」となりました。
1月に21世紀枠として春の選抜高校野球に出場が決定した松山東高等学校。
3月21日開会式が行われ、入場行進する選手に涙するかたもおられたようです。
大会5日目。
第3試合。
松山東高校VS二松学舎大付
これをもって応援しましょう!と応援旗を作成。
日の丸をいれたり学校名をいれたり、だんだんと旗もにぎやかに
なってきました。
最初はみなさん真剣にテレビに向かっておられましたが、点が入れられると「あ~あ」と溜息、点が入ると「わあー!」と歓声が起こりました。
残念ながら試合途中でお送りするお時間となり、最後まで応援はできなかったのですが、みごと東高は5対4で2回戦に勝ち進みました!
翌日ご利用の方は「昨日勝ったね!」とみなさん喜ばれていました。
2回戦
東海大四戦。
ホームランもあり利用者さまの応援にも熱がはいります。
「これはいくかもしれん!」と声にも力が入りました。
結果…惜しくも逆転され負けてしまいましたが、みなさん『お疲れ様!ようやった!』と東高の健闘を称えておられました。
東高のみなさん、お疲れ様でした!
これから色とりどりの花が咲きますが、少し暖かさに慣れてきたころに
「花冷え」「花曇り」がきます。
軽めの上着を1枚もち、体調をくずされないようお気をつけください。