皆様、こんにちわ!
6月になりました!
令和に改元されて、もう1か月が過ぎましたね。
梅の実が育ち、アジサイの花が色付き始め、梅雨入り間近な様相になってまいりました。
では早速、ケアプラス垣生新聞6月号を紹介します。
まずは、カラー面の左ページに掲載されている、ナースかわら版。
かくれ脱水にご注意を!と注意喚起されております。
まだ夏というには早いような時期なのに、ここ最近、日中は真夏並みの暑さが続いていますね。
皆様、しっかり水分補給されていますか?
暑さに体が慣れていない今の時期、脱水になり易いそうですので、皆様、お気を付け下さい。
続きまして、新聞右ページにはケアプラス垣生で5月に行われたイベントの写真を掲載しております。
まず、5月7日に開催されましたのはケアプラス恒例の『ココロウキウキまつり』
「ストラックアウト」「輪投げ」「タオルでPON!」の三つのゲームをご利用者の皆様に楽しんで頂きました。
「ストラックアウト」では5球全部を当てたパーフェクトの方が次々と現れ、ガッツポーズ!
日頃のリハビリの成果ですね。
「輪投げ」は三つのゲームの中では一番難しかったようで、なかなか輪が思うように飛ばなかったようでした。
でもあちこちに飛ぶ輪の行方に皆様、大爆笑されていました。
「タオルでPON!」は今年の新ゲームで、タオルに乗せたボールをかごへ飛ばし入れるゲームです。
得点が一番沢山稼げたゲームで、皆様、ほくほく顔で満足されていました。
5月15日には『さくらの会』の皆様による歌謡と舞踏のショーが開催されました。
今回で4回目となる『さくらの会』様の公演。
ご利用者の皆様がよくご存じの懐かしい歌を美しいドレス姿で聴かせて下さったり、素晴らしい踊りを魅せて下さったりと、大変盛り上がった公演でした。
『ウキウキまつり』『さくらの会』両方のイベントの詳しい様子は介護員ブログの方で紹介しておりますので、そちらをご一読下さい。
さて、6月のイベントですが、以下の三つを予定しております。
6月5日は『木の実幼稚園 お楽しみ交流会』
6月11日はリハビリスタッフ主催の『フィットネスクラブ垣生』
6月28日は『トキアンサンブル コンサート』
興味を持たれた方は見学や体験利用をしてみませんか?
ご連絡お待ちしております。
それではまたお会いしましょう!