「2月は逃げる」とよく言いますが、本当にあっという間に1ヶ月が終わってしまい早くも3月になりました。
しかし、「3月は去る」と言うように、今月もあと約1週間となりましたね。暖かくなってきましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
こんにちは!
ケアプラス北宇和島介護チームです♪
今月は音楽のイベント月になりましたので、ご紹介させて頂きます(^O^)
3月6日(水)には、“カラオケボランティア絆”さんに来所して頂き、コンサートを開催いたしました。
今回も煌びやかな衣装を身にまとい、たくさんの曲や踊りを披露してくださいました。
利用者様はご覧の通り、楽しそうです♪
最後はお馴染み“好きになった人”でお別れを…。
と思いきや、私たちのアンコールにお応えして頂き、童謡2曲ときよしのズンドコ節の手遊びを再度披露してくださいました。声を出しながら、身体を動かしながらとご利用者様はとても楽しそうに過ごされ大盛況のうちに幕を降ろしたのでした。
続いての音楽イベントは3月13日(土)に風に桜と書いて“かざくら”さんをお迎えしてのコンサートを開催いたしました。
今回初めてお招きする“風桜”さんにご利用者様も興味津々!
津軽地方の伴奏で用いられる津軽三味線。高い絹糸を使用していて、一曲演奏する毎にチューニングをしなくてはならないとか…。
弦を弾くように演奏する為、普通の三味線よりも迫力があり、その貴重な音色に耳を澄ましていました(^^)
軽快なリズムに笑顔で踊りだし体も心もウキウキのイベントとなりました。
季節の変わり目になりました。体調管理をしっかりと行い元気にお過ごしください。
また、次回のブログでお会いしましょう。