皆さん こんにちは。ケアプラス垣生、介護スタッフの池内です。
今年も残すところ、あと2日となってしまいました。
皆さんのお宅では新年を迎える準備は進んでいますか?
大掃除に年賀状書き、お節作りに正月の飾りつけ‥
やることがいっぱいです。池内家は明日こそは頑張りたいと思います(^_^;)
さてケアプラス垣生では昨日、恒例の年末行事の一つ「今年の漢字」を行いました。
ご利用者様にご自身の今年の思いを漢字一文字に表してもらい、みんなの前で発表して
頂きました。皆さんそれぞれの思いがあり、その中でも私が特に感動した言葉を紹介させて頂きます。
Oさんが書いた【生】。
Oさんは去年の12月、お医者様に余命半年と宣告されたそうです。でも、生きてやる!
という強い執念で病気にも打ち勝ち、余命宣告を受けたなんて信じられないくらいお元気になられ、週3回デイに来て下さっています。
そして、ここ(デイ)でみんなと出会って楽しい日々を過ごす事が出来ている。とおっしゃって下さいました。嬉しいお言葉でした。
そしてもう一人、Hさんが書いた【時】。
Hさんはここ数年の間に親しい人を立て続けに亡くされたそうです。その時、どんなにお金を出しても時間は買う事が出来ない。
人生の終盤を迎えている今、その時その時を悔いのないように大切に時間を過ごそうと思われたそうです。
実際、好きな演劇を見たり、美味しい物を食べたり、友人と旅行に行ったりと、とても生き生きと人生を楽しんでいらっしゃいます。
私も時間を無駄にせずに、今やれる事を一生懸命しようと考えさせられました。
その他の方からも人生の深いいお話をたくさん聞かせてもらいました。
ちなみに池内の今年の漢字は【和】。ご利用者様との和、スタッフ同士との和を実感した1年でもありました。
そして、ご利用者様を和ませてあげられているかな?と、自問した和、でもありました。
あんなこんなで、今年も過ぎて行こうとしています。
皆さん、この1年ありがとうございました。
来年も皆さんが健康で穏やかに過ごせますように。
また、来年も笑顔いっぱいでデイに来てくださいね。スタッフ一同お待ち致しております。
さぁ本日はケアプラス垣生の今年最後のイベント、紅白歌合戦が始まります。
私たちも楽しんできま~す!(^^)!
皆さん、よいお年をお迎え下さいね(^o^)/