皆さまこんにちは(^o^)
ケアプラス宇和島 看護師田村です。
気候が暖かく、比較的晴れの日も多い今の季節。
・・・見て下さい!
ケアプラス宇和島の花壇に咲いているお花です
見事に咲いていますが、霜に負けてしまい一度枯れてしまった花達です。
今の季節、あちらこちらにはお花がいっぱいです。心もウキウキ(^^♪
春の陽気に誘われ、どこかにお出かけしたくなりますね。
しかし、気を付けていただきたいことがあります。
それは「熱中症」です。
気温がさほど高くなくても、湿度(75%)が高いと汗をかいても水分が出るだけで、
体温調節がうまくできません。
また、アスファルトの舗装面に覆われている場所は、太陽の照り返しが強い為、
気温以上に体感温度が高くなっています。
高齢者の方は水分量が少ない為、脱水から熱中症を起こしやすくなります。
主な症状 ・ぐったりしている
・吐き気・嘔吐
・多量の発汗
・ショック症状
・意識障害 などがあります。
屋外で「熱中症の疑い」と思ったら、衣類をゆるめ、涼しい場所へ移動しましょう。
軽度の様子であれば、仰向けに寝た姿勢で、足を軽く開きます。
顔色が赤い場合には、頭を心臓より高くして寝かせてあげましょう。
数秒の失神や顔面蒼白で、脈拍が微弱な場合には足を心臓より高くして寝ていただくと良いでしょう。
意識がはっきりしていない時に水を飲むと誤嚥の原因になる為、無理に飲ませない方が良いでしょう。
脱水症に夏・冬は関係ないですね。
熱中症も屋内・屋外は関係なく襲ってきます。
気候の良いこの季節。水分をしっかり摂り、元気な体作りを行いましょう。
では、次回も宜しくお願いします。