実績報告
  • ケアプラス宇和島 ~ドレミファ ドン!!~ 宇和島だより 2015年12月11日

    皆さん、こんにちは。ケアプラス宇和島 音楽療法士の坂本です。

    今年も12月に入り1年が過ぎる早さを感じる今日この頃。寒くなったり、暖かくなったりと気温の変化のある日々が続いていますが、皆さんは体調をくずされてはいませんか?

    「病は気から」という言葉がありますが、皆さんに、たくさん笑って元気になっていただこうとケアプラス宇和島では12月9日(水)に音楽療法のイベントを行いました。今回の音楽療法はいつもと違って、ガンバを大量に獲得できる催し物を新たに加え、さらにパワーアップして行いました。

    まずは恒例の「兔のダンス」で発声練習!

    cpuongaku12091

    次に冬の穏やかな風景を思い浮かべながら「冬景色」を歌いました。小学校で習った曲でも、歌詞をしっかり理解して、情景を思い浮かべながら歌ってみると、皆さんの心がうきうきされているのが伝わります。

    さあ、次は今回の最大の目玉!

    ガンバが大量に獲得できる「クイズ! ドレミファ ドン!!」

    皆さんがテレビやラジオなどで一度は聞いたことのある曲のイントロをピアノで弾き、曲名を当てたチームに1ポイント、プレゼント!合計が多いチームガンバをさしあげるゲームです。

    曲は「青い山脈」や「リンゴの唄」など、皆さんもご存じの歌謡曲や「ラジオ体操第一」や「花は咲く」などテレビで流れている生活に身近な曲、とても有名なクラシック音楽「トルコ行進曲」、そして「君が代」まで幅広い曲を出題し、悩みながらも正解者続出。

    cpuongaku12092 

     

    cpuongaku12093

     

    cpuongaku12094

    脳には記憶を司る海馬という部分があり、曲が流れて、曲名を思い出す、、、そして昔の記憶を呼び起こす大事な働きをしています。この活動で皆さんの海馬はより活性化!!

    cpuongaku12095

    cpuongaku12096

    cpuongaku12097

    そしてガンバを獲得した方のこの笑顔!

     

    cpuongaku12099

    心がうきうきした瞬間です。

    今回はこの「クイズ! ドレミファ ドン!!」の活動をして、笑い声いっぱいの音楽療法イベントになりまし。