実績報告
  • ケアプラス道後持田新聞 15年12月号が更新されました。 道後持田だより 2015年12月02日

    ケアプラス道後持田新聞 15年12月号が更新されました。

    CPDM新聞1512

    こんにちは。

    今年も残すところ1ヶ月となり寒さも厳しさを増してまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

    さて、今回はケアプラス道後持田新聞12月号の紹介です。

     

    まず一つ目は、11月13日(金)にホルン奏者の蔵田亜由美さんをお招きして開催されました『ホルンコンサート』です。

    写真1

    ほどんどの利用者様がフレンチホルン・アルプホルン共に間近で見られたことがなく、どんな音が出るのかも想像がつかないご様子でした。

    コンサートが開始されると、皆様はそれぞれの面持ちで優しいホルンの音色に耳を傾けておられました。「秋のうた」と「蘇州夜曲」ではホルンの演奏に合わせて皆様で大合唱をしましたが、誰もが知っている曲ということもあり自然と笑顔があふれ、美しいハーモニーがデイ内に響き渡りました。

     

    次は、10月に続き行われた『体しっかり秋の大運動会 PART2』です。

    写真2

    司会者による挨拶に始まり、選手宣誓~ラジオ体操と進行していきます。

    その後、競技が開始されると紅白に分かれた各チームより大きな声援が飛び交います。

    利用者様の顔も真剣そのもの。玉入れでは、各チームともスタッフの背負うカゴに向けて次々と投げ込みすぐに満杯になっておりました! モンスターボックスでは、いつも以上に力を出された方が多かったようで巨大な箱の壁が僅かな時間で崩れ去っておりました。スタッフ対抗アメ食い競争では、温かい声援をスタッフに送って下さいました。途中でスタッフの顔が白く変わると大きな笑いが起こっておりました!! 最後のペーパー綱引きでは、どの利用者様も力加減に気をつけながら上手にゴールまで紙を導いておりました。

    競技の後は成績が発表され、両チーム同点・優勝の結果を受けて万歳三唱・大拍手の中、無事に終了致しました。

    さて、12月は今年最後の締め括りの月ということもあり数々のイベントが用意されております。クリスマスイベントを中心に大変充実した内容となっておりますので、皆様のご参加を職員一同お待ち致しております。