皆様、こんにちは。
ケアプラス今治の相談員 越智です。
椿祭りも終わり、厳しかった寒さも少しずつ和らいできましたね。
暖かくなるにつれ、今度は花粉の飛散が多くなりますね。今年は花粉の飛散量がかなり多いようで、四国は例年の8倍とテレビで言っていました。
花粉症の方にとっては辛い時期になりますね。私も花粉症なので、早めに対策をとって症状があまり出ないようにしたいです。皆様も早めの対策を心掛けてみてくださいね。
今回のブログでは、先日、皆さんと一緒にチューリップを植えたのでお話したいと思います。
八重咲チューリップ・クリスマスドリーム・キャンディープリンス等いろんな種類のチューリップをご用意してみました!!
「これ、全部チューリップ?こんなに種類があるんやね。」とびっくりされていました。
手袋もご用意していたのですが、「手袋なんかいらんよ。農家やったのに・・・。」と土いじりもお手のもの。
チューリップはプランターに3個ずつ種類を選んで植えていきました。
植えた後、「もう1回土を足さんと!!水やりしたら、球根の周りが窪むけんね。」と、流石の知識です。
玄関横に日の当たる場所に置きましたが、「夜は中に入れたほうがいいよ。凍ったらいかんけんね。」とのご指摘があり、
雪が舞っていた寒い時には室内に避難していました。
2月中ごろからは、温かくなってきたので、水やりをしながら、「もう、中に入れんでもよさそうよ。」と教えていただきました。
植えたその日の水やりで「もう花咲いた?」と冗談も飛び交い、笑顔があふれていました。
これからは、暖かい日も多くなってくるので、花の成長を楽しみにしながらの散歩もいいですね♪
それでは、またチューリップの花がきれいに咲いたらブログでご報告させていただきますね。お楽しみお待ちくださいませ。
ケアプラス今治では見学や体験利用も随時受け付けておりますので、ご興味のある方はお気軽にご連絡くださいませ。
ケアプラスデイサービスセンター今治
(連絡先)0898-52-8189 担当:渡部・越智