皆さま、こんにちは。ケアプラス道後持田の看護師です。
11月中旬にもなると気温も随分下がり流石に肌寒さも感じます。気付けば日暮れも早くなり季節の変わり目を感じる日々ですが、体調を崩したりせず過ごされていますでしょうか。
今回は生姜のお話をしようと思います。
生姜は1年を通して活躍する食材です。夏は夏バテ対策、これからの季節は芯から身体を暖める、他にもがん予防や口臭軽減など様々な効能を備えています。健康を維持する為に生姜は非常に便利な食材なので、お料理などに加えて意識的に摂取する事が勧められています。
☆生姜の特徴
家庭でも簡単に食べられる生姜は400種類近くの天然の化学成分が含まれる「健康成分の宝庫」です。これらの成分を無駄なく摂取するには生で食べるのが一番ですが、乾燥や粉末状にしても成分の多くを摂取する事が出来ます。生姜から摂取出来る成分は主に「ビタミン・ミネラル・ギンゲロール・ショウガオール・ジンジャジオール」があります。これらは抗炎症効果や抗酸化作用を持っているので健康な身体を作るのに役立ちます。
●ギンゲロール:発汗を促す作用があり、余分な熱を身体から放出出来る事から夏バテ防止の効果的な成分として知られる。又、デトックス効果、むくみ解消でも最適で、暑さで身体の調子が悪くなりやすい夏場にはベストな食材。
●ショウガオール:同様に発汗作用があり血行促進効果もある事から、身体を温める効果があり冬にも適した成分。
☆生姜の効能
生姜には400種類近くの成分が含まれているので、その分だけ効能もあります。生活習慣病の予防になる効能や病気の予防になる効能など種類が豊富なので、特に注目出来る効能を上げています。
①抗炎症作用 ②吐き気の軽減 ③消化促進 ④抗菌作用 ⑤血行促進 ⑥身体を温める ⑦糖尿病のリスク軽減 ⑧口臭軽減⑨癌の予防になる可能性等・・・。
薬味として少しずつでも摂取し続ければ生姜の効能を十分に享受出来るので、生姜を摂取する価値を再認識し摂取する習慣を付けましょう。
①抗炎症作用:生姜にはギンゲロールという成分が含まれており、ギンゲロールには抗炎症作用があります。抗炎症作用がある生姜を継続的に食べ続ける事で、変形性関節症や関節リウマチの痛みが緩和されるとされています。人体の何処かが炎症を起こす場合、体内で炎症性化学物質のロイコトリエンという成分が生成されるのですが、ギンゲロールにはその生成を抑える効果があります。
②消化促進・吐き気の軽減:生姜には消化促進効果があり、それが作用して吐き気や胃もたれを軽減させます。吐き気軽減の効能は乗り物酔いに効果的とされており、車や飛行機、船などに乗る前に生姜湯など摂取すると予防効果が見込めるでしょう。
③抗菌作用:生姜は大腸菌やブドウ球菌、サルモネラ菌など細菌の成長を抑制する効果があります。生姜を摂取する事で腸内の環境を整えたり歯肉炎や歯周炎などの細菌による炎症を抑える事が可能です。他にも、食事から細菌を摂取する事で発症する食中毒の予防食材としても役立ちます。規則的な生姜の摂取が出来るように料理に加えてコンスタントに出来るようにしましょう。
④血行促進:生姜に含まれるジンゲロールには血行促進作用があります。血流が良くなると、一時的に発汗しやすい状態になるので、むくみ解消やデトックス効果が期待出来ます。デトックス効果とむくみ解消が合わさると肌の調子も良くなるので、女性には最適食材となります。又、血行促進作用による発汗作用は冬には身体を温める役割、夏には夏ばて予防の役割を果たす為、生姜には1年を通して摂取する価値があります。
⑤身体を温める:生姜を加熱するとギンゲロールという成分の一部がショウガオールという成分に変化します。ショウガオールには芯から身体を温める作用があるので、冬には最適と言えるでしょう。
ショウガオールを効率よく摂取するには加熱がポイントでスープや煮込み料理に入れたり、生姜焼きにしたりするのがおすすめです。
⑥糖尿病のリスク軽減:生姜にはインスリン値と代謝の改善を促進する活性化合物が含まれています。インスリン値が改善すると血糖を上手く細胞に取り込めるようになり、血糖が溢れにくくなる為、糖尿病のリスクを軽減する事が出来ます。
⑦口臭軽減:生姜に含まれるジンゲロールという辛味成分には、唾液中の酵素を活性化して匂いの元を分解する作用があります。
⑧癌の予防になる可能性:生姜には癌を予防する効果があると言われています。癌を発症しやすい方には体温が低い、免疫力が低いという特徴があります。特に体温が低い場合は癌細胞が活性化しやすくなるので、癌を予防するには意識したいポイントでもあります。生姜を摂取すれば、血行促進、体温上昇、抗菌作用による免疫強化が見込めるので、癌を予防する可能性のある条件が揃っているといえます。
☆お勧めの生姜料理方法
生姜の成分は加熱してもあまり影響を受けません。その為、料理でも使いやすく生で使用しても加熱して使用したり用途は様々です。生姜焼き、生姜の甘酢漬け、生姜とアサリの炊き込みご飯、ポークジンジャー、生姜と生姜の甘辛焼き丼等…。
最後に、これからコロナウィルス8波の流行や同時にインフルエンザの流行がやって来る可能性があります。これから秋から冬にかけてワクチン接種はもちろんですが、やはり体調を崩さないように身体を温めて代謝を上げて元気に日々過ごして行きましょう。
又、次回のブログでお会いしましよう。