皆様こんにちは。ケアプラス大洲です。
樹木の葉が日増しに彩を増してまいりましたが、今年は秋を感じる間もなく冬の訪れを感じています。
この時期は体調の変化も多くみられ油断ができませんが皆さまにおかれましてはお変わりなくお過ごしでしょうか?
さて、先月もケアプラス大洲では皆さまに少しでも笑顔で過ごして頂きたい。との思いから様々なイベントを行いました。
先ずは10月14日に行いました恒例となった【クイズ大会】です。
今回は『マスク生活が長くなったから職員さんの顔が分からない。』とのご利用者様からの声をお聞きし、クイズとして出題してみました。
コロナウイルス感染症対策として皆さまの前でマスクを取る事はできませんので、事前に写真撮影を行いお披露目です。
ヒントを頼りに皆さま真剣に参加してくださいました。職員の写真が画面に映ると、
『○○さんはこんな顔しとったんやね!』『まぁ可愛らしい♪』と大盛り上がりのイベントとなりました。
次に10月18日に行いましたリハビリイベント【お困りごとは何ですか?】です。
皆さま日々リハビリを頑張っておられますが、痛みや悩み、不安事は様々です。
そしてコロナ禍の中、出掛ける事も制限しておられる方が多く、活動量が低下している事で運動時の痛みや筋力低下による転倒等が見られる方もおられます。
現在ケアプラスではオールタイムリハビリとして、ご利用中は全ての動作行動がリハビリに繋がる様取り組んでおりますが、
ご自宅に戻られてからも運動意欲が保てる様、座ったままで行えるリハビリ体操の指導や今現在体に抱えておられる悩みを直接質問して頂き、
お悩み対応する体操のご提案等を行いました。熱心にメモを取っておられる方もおられ、有意義な時間を過ごす事が出来ました。
これからますます寒さが増してきます。
寒さから出掛ける事が億劫になりがちですが、そんな時こそ運動を。
そしてこれからの時期はインフルエンザにも注意が必要です。
コロナウイルス感染症への不安も続きますが、くれぐれもご自愛くださいませ