こんにちは。ケアプラス宇和島 看護師田村です。
朝晩の冷たい風とは逆に、日中は半袖でも過ごせるほどの寒暖差がありますが、体調はお変わりないでしょうか??血圧の変動など大丈夫ですか?ケアプラス宇和島では、血圧の変動などでめまいなどの症状が出現される方もおられます。
そこで今日は「高血圧を予防するストレッチ」をご紹介していきたいと思います。
運動不足や食生活の乱れ、精神的なストレスによっても血圧は上昇します。イライラするといけませんね(@_@)そこで軽いストレッチや日常の運動で血行を促し、ストレスを解消することで高血圧予防を一緒にしていきましょう。特に入浴時は、筋肉が温まって伸びやすいのでストレッチには最適です。
先ずは「肩から肩甲骨のストレッチ」
片方の肘にもう片方の腕をかけて、肩甲骨を開くように意識して胸の前に引き寄せます。
そして「腕から肩甲骨のストレッチ」
腕の後ろで片方の肘(もしくは手)をもう片方の手で軽く引っ張ります。ゆっくりと息を吐きながら伸ばし、自然呼吸で10~30秒間維持してください。
肘を持つのがつらい人は手を握って行って下さいね。無理はしないように!いつでも、どこでも簡単に出来るストレッチと思います。
今日はケアプラスに来て頂いている利用者様と一緒にストレッチ体操をして頂きました。
「肩甲骨が開いて、気持ちがいい~♪」
「腕はこっちでいいの?」などのことばを掛けながら楽しくして頂きました。
皆さまも一度やってみて下さいね。
では次回またお会いしましょう(^o^)