実績報告
  • ケアプラスリハビリNEWS 4月号 「できリハ食事動作(お箸で食べたい!)」 リハビリNEWS 2019年03月31日

    ケアプラスデイサービスセンターでは、できリハに沿ったご自宅リハビリパックのご提供を実施させて頂いております。
    今回、ご紹介させて頂くA様は『お箸で食事がしたい』という強い意志があり、ご自宅リハビリパック「お箸でキレイに完食しようグッズ」を使用されている方です。このグッズはお箸とお箸の自助具を利用し、お箸操作の実用性を向上する事を目的にしています。
    デイでは機能訓練時間外を利用しお箸の操作性向上訓練を実施されています。今回の自主訓練ではお箸操作の対象物をビーズとし、器から器へお箸で移動して頂きました。
    ご自宅リハビリパックによる自主訓練を実施する事で徐々にお箸の操作性が向上し、現在ではお箸で食べる事にチャレンジされております。食事動作とは、単に栄養摂取が目的ではなく、文化に沿った方法で食事し、その味を楽しむ事がQOL向上繋がります。

     

    ケアプラスでは、各ADLを単に実施できるようにするのではなく、その人らしい生活を取り戻すにはどのような介入が必要か考え、提案する事に重点を置き機能訓練を実施しております。

    利用者様からもご好評頂いているマルチタスクトレーニングが新年度より更に進化します!
    リハビリテーションスタッフが脳の特徴や生活に必要な脳機能を分析し、目的に応じた年間スケジュールを考案。全ての項目に参加して頂くことでより効率的に脳と身体の複合運動が実施でき、脳の老化を防ぐことが可能です。
    4月のテーマは、『計算』
    計算を通して左右の大脳皮質の活性化を図ります。二ヶ月に一度更新されるので楽しみにしていて下さい。
    既存の方もお休みされぬよう全ての実施項目に参加してみましょう。

     

    随時、見学や体験利用も募集しておりますので、お問い合わせを職員一同心よりお待ちしております。