実績報告

頭すっきりだより一覧

  • 皆様こんにちは、ケアプラス道後持田介護職員の石川です。

    3月に入り少しずつ春らしくなってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

     

    ケアプラスでは心・頭・体の三本柱のリハビリを行っております。今回は「頭」の頭すっきりで実施しております、学習療法のご様子をお伝えしたいと思います。

    まず初めに学習療法等とは、前頭前野の活性化を促し認知症の改善を目指すための療法です。音読や計算の学習療法を取り入れております。「さっ今日も頑張ります!」と元気に学習療法をスタートします。まずは簡単な読み書きから始めていきます。

    お次は計算を行っていきます。4+4、8+5など簡単な計算を行います。

    簡単な読みと計算を行う事で脳の活性化を促しております。

    ※学習療法HPより

    一人ひとりがラクに学習できる教材を決めるために、学習療法では学習に先立ってまずFAB、MMSEの検査をお受けいただき、認知症の程度を把握します。次に、読み書き・計算のレベルを診断する検査もいたします。認知症の程度と読み書き・計算のレベルの二つの要素から、その方にあった「ちょうど」の教材を見つけます。

    ※学習療法HPより

    学習療法で認知症の予防・改善を行い、「頭すっきり」を体感してみてください!

    それではまた次回のブログでお会いしましょう。

     

  • 皆様、こんにちは。ケアプラス宇和島学習療法ブログです。

    お盆休みも終わりましたが毎日暑い日が続いております。コロナウイルス、熱中症にまだまだ注意が必要ですね。

     

    ケアプラスでは心・頭・体の三本柱のリハビリを行っております。

    本日は「頭」の頭すっきりで実施しております、学習療法のご様子をお伝えしたいと思います。

    まず初めに学習療法等とは、前頭前野の活性化を促し認知症の改善を目指すための療法です。音読や計算の学習療法を取り入れております。

    数字盤といって対象の方に合わせ1~30、1~50、1~100のバラバラになったコマを並べていきます。

    コマの数を5,12、1、7、20・・・・読みながら並べることにより前頭葉が活性化されより効果が立証されております。

    音読では教材を読んでいっていただきますが、中でも振り返りのコミュニケーションの時間を大切に長く時間を設けております。

    この日の教材は「駄菓子屋」「豆腐屋」の題材でした。教材とは別にスタッフがイラストをご用意させて頂きます。

    「駄菓子屋」では、カルメ焼きって何ですか?と新人スタッフの質問にご利用者様のお話が止まりません。実は学習療法、スタッフが教えて頂くことの方が多いかもしれません。

    「豆腐屋」では、「ピー、プー」とラッパの音や、自転車の荷台で運んでいたお話です。「みんなラッパが聞こえたら鍋持って走っていきよったな」とイラストも一緒に見ることによりコミュニケーションの質が上がります。

     

    このようにケアプラスでは心うきうきしながら頭すっきり楽しく学習療法に取り組んでおります。

    体験利用時の学習療法も実施しておりますので、興味のある方は一度ご連絡ください。

    お待ちしております。

     

  • 皆様こんにちは!ケアプラス道後持田・介護職員の石川です。

    短い梅雨も明け暑い夏がやってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

     

    本日は頭すっきり、学習療法についてのご紹介です。

    「さっ今日も頑張ります!」と元気に学習療法をスタートします。まずは簡単な読み書きから始めていきます。

    今回の教材は「童謡」を題材にしているものです。「この歌知ってる、昔なあ歌ってた」と懐かしい様子で読んでいきます。

     

    お次は計算です。

    「これならできる!」と丁寧に計算しております。

    「昔会社で計算していたから得意!」と得意気にお話しをしていただけております。

     

    このようにデイでの学習療法では一人ひとりに合った教材をご用意しております。ぜひご一緒に楽しく学習療法を行いませんか?

     

    それではまた次回のブログでお会いしましょう。

    ありがとうございました。

     

  • 皆さん、こんにちは。ケアプラス垣生の堀川です。

    5月も半ばになり日中は暑く感じる日もあるものの、過ごしやすい日が増えましたね。風もさわやかで、新緑がいっぱいの景色を楽しみながらの通勤がとても気持ち良いです。

     

    さて今回のブログでは昨年の11月から学習療法を開始したT様の紹介をしたいと思います。

    実は前回の学習療法ブログでも紹介させて頂いたのですが、7カ月ほど経過したその後の様子を紹介したいと思い再度登場して頂きました。

    開始当初はやはり続けていけるのかという不安が大きかったとの事ですが、現在では手順もほぼ覚えられスラスラとスムーズに行われております。普段はなかなか、ご自分から話される事がそう多くはないのですが、学習中は教材に出てきた内容の事や季節の事など、様々な話題をご自分から話される事も増えてきました。T様からも「学習しよって楽しいよ。頭の体操にもなるしね。」と嬉しい言葉が聞かれています。

     

    このように学習療法では楽しみながら頭の体操が行えます。行うものは「読み書き」「計算」「すうじ盤」の3つで、何れも簡単な内容のものを声に出しながら取り組んでいただきます。読み書きに出てくる文章の中には昔懐かしい物事が書かれているものもあり取り組みやすくなっております。

     

     

    興味を持たれた方は、お気軽に職員までお申し付けください。

    それではまた次回のブログでお会いしましょう。

     

  • 皆さんこんにちは!ケアプラス三津の西原です。

     

    学習療法では読み書き・計算を行う事による直接的な脳機能の活性化だけでなく、【心】にも影響しております。歩行練習やスリング等の機能訓練を頑張った後、塗り絵や貼り絵等の創作レクに熱中した後・・・合間で取り組んで頂くことで【頭すっきり】だけでなく【心うきうき】で気分転換にも繋がっています。

     

     

    T様は午前中に機能訓練に取り組み、その後は隣の利用者様と談笑を交えつつゴミ箱折りや塗り絵等を熱心に行われています。同じ作業をずっと行うことでお疲れになる前に、気分転換で学習療法にお誘いする機会が多いです。最近では大好きなくまモン等のゆるキャラクターが描かれた鉛筆を使うことで笑顔もUPしております(^^)

     

     

    K様は午後の部から学習療法を行う事が日課になりつつあり、昼食後には早々とご持参のMY鉛筆を用意して担当職員が来るのを待っています。隣の利用者様と談笑を交えつつもダイナミックな筆跡で問題を解いていきます。今まで拒否無く取り組まれており、学習療法終了後はご褒美ガンバを貰って顔が綻んでいます(●´ω`●)【頭スッキリ】の効果か、午後の機能訓練も生き生きと取り組まれている様子が伺えます。

     

    今後も日々楽しく学習療法に取り組んで頂ける様に努めて参ります。

    学習療法を開始するにはご本人様だけでなくご家族様の同意も必要となります。ご興味が湧きましたらお気軽に職員にご相談下さいませ♪

     

  • 皆様、こんにちは。

    ケアプラス宇和島学習療法ブログです。

     

    1月も中旬に入りお正月気分も抜け、やっと普段の生活が戻ってきました。

    今年に入りコロナの変異株が猛威を振るっており、明るいニュースがありませんが今年こそは終息を願うばかりですね。

     

    2022年新しい年になり、第一回目の学習療法ブログということで皆様の笑顔のお写真と共に学習療法のご様子をお伝えしたいと思います。

     

     

    正月休みの間身体だけでなく、頭もすっきりしなかったと言われるご利用者様も多く、お休みの間のお話を交えながら皆様楽しんで取り組んで頂いております。

    中には宿題してきたよとお渡し頂くご利用者様もおられました。

     

     

    ケアプラスでは、来ればできる、できれば楽しい、できるためのリハビリテーションです。

    一緒に楽しく学習療法に取り組みませんか?

    お待ちしております。

    今年もよろしくお願いいたします。

     

  • 皆様、こんにちは!ケアプラス今治 相談員 渡部です。

     

    師走を迎え、忙しく過ごされている方が多くいらっしゃると思います。大掃除とか、大掃除とか、大掃除とか、、、、この時期になると少しずつ進めなければ、と思いつつも年末の休みにまとめてやればいいかも、など夏休みの宿題のような葛藤が生まれてきます。学習療法中も「もう年末が来ますね」という言葉がよく出るようになりました。

    大掃除してますか?とお聞きすると「進んでません!」や「毎年してたけど今年はお父さんにお願いするんよ。」「それで、どこから掃除始めるんで?」とおっしゃる方がしらっしゃいましたので皆さんにお聞きしてみました。結果は、床の間→玄関・居間等→水回り、という方が多かったですが、「床の間はやっぱり初めにきれいにせないかんのよ。」と言われる方や「私は2階のいらんもんから片づけるよ。」とそれぞれのこだわりがあるようで大変盛り上がりました。

     

    最近、学習療法を始めさせていただく前に深呼吸を行っていただくことがあります。

    深呼吸の利点として、

    ⓵自律神経のバランスを整えて体をリラックスした状態にしてくれます。

    ②マスクで浅くなった呼吸を改善し、体の中の酸素量を増やすことで細胞の活性化を促します。細胞が活性化すると血圧の安定・睡眠の質の改善・冷えの改善・肩こり改善・疲労回復など、たくさんの効果が望めます。すごいですよね。

     

     

    深呼吸の後で文章を読んでいただくと、いつもよりも大きな声ではっきりと読み上げてくださいます。またお話もたくさんしていただけ笑顔も多くみられています。

    今後も深呼吸を取り入れながら楽しく取り組んでいただけるよう学習療法を行わさせていただきます。

    体験利用も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。

     

    ケアプラスデイサービスセンター今治

    (連絡先)0898-52-8189  担当:井上・渡部・越智・稲井

     

  • 皆さん、こんにちは。ケアプラス垣生の堀川です。

    11月も後半となり、寒さも増してこたつやストーブが恋しい季節となりましたね。そんな寒さに負けない様にケアプラスでは「心・頭・体」のリハビリを行っておりますが、今回は「頭」のリハビリの一つである学習療法をされている利用者様のご様子を紹介します。

     

    T様は今月から学習療法を開始されました。いつもフロアの席から学習の様子を見て、「どんなことをしているのかな」「自分もやってみたいな」と興味を持たれていたそうですが、難しいものだったら自分にはできないとも思われていたそうです。

    そこで一度、説明をしながら他の方の学習の様子を見学して頂きました。結果、「少し不安はあるけどやってみる!」との事で学習療法を行っていく事となりました。

     

    スタートして約3週間経ちましたが、しっかり音読されながら読み書きや計算、すうじ盤に取り組まれています。

    まずは読み書きからです。しっかり声に出しながら文章を読んで文字を書きます。

     

     

    続いて計算です。簡単な足し算や引き算を、これも声に出しながら解いていきます。

     

     

    最後にすうじ盤を行います。バラバラの数字の書かれたコマを同じ数字の所に置いていきます。同じく声に出しながら置いていきます。

     

     

    開始当初にあった不安もなくなってきたようで、「これくらいなら私でもできる」と笑顔もよく見られています。また、読み書きの時には教材に出てくる昔の遊びや物の話を懐かしそうに話されています。

    この日も最後までしっかりと取り組まれておりました。

     

     

    学習療法は、ただ文章を読んだり文字を書いたり計算をするのではなく、会話をしながら楽しく行うものです。皆さんも楽しく「頭」のリハビリをしてみませんか?興味のある方は職員に気軽にお声掛けください。

     

    それではまた次回のブログでお会いしましょう。

  • 皆様こんにちは。ケアプラス道後持田介護職員の石川です。

     

    9月に入り少しずつ秋らしくなってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?

     

    本日は学習療法のお時間のご紹介です。

    学習療法の時間になると「今日も学習の時間がやってきた、よろしくお願いします。」と楽しみにされているI様です。「今日は暑いねえ、でもお天気がええけん良かった」とお天気のお話しをされながら学習療法開始です。

    「文字を書く事が減ったから定期的に書かないとね」とお話しされながら行っていきます。

    今日も楽しく頭の体操ができました!

     

    簡単な読みと計算を行う事で脳の活性化を促しております。

    ※学習療法HPより

    一人ひとりがラクに学習できる教材を決めるために、学習療法では学習に先立ってまずFAB、MMSEの検査をお受けいただき、認知症の程度を把握します。次に、読み書き・計算のレベルを診断する検査もいたします。認知症の程度と読み書き・計算のレベルの二つの要素から、その方にあった「ちょうど」の教材を見つけます。

    ※学習療法HPより

    学習療法で認知症の予防・改善を行い、「頭すっきり」を体感してみてください!

    それではまた次回のブログでお会いしましょう。

     

  • 皆様、こんにちは。ケアプラス宇和島です。

     

    ケアプラスでは、「心・頭・体」の3本柱のリハビリを行っております。その中の「頭」で実施しております、学習療法のご様子をお伝えします。学習療法とは、前頭前野の活性化を促し認知症の改善を目指すための療法です。

    ケアプラスでは、脳科学研究によって認知症高齢者の前頭前野を改善できることが知られている学習療法すなわち音読と計算の学習を取り入れています。

     

    一人目にご紹介させて頂くのは、大正生まれのA様です。

    音読では昔懐かしいお話を振り返り、スタッフが逆に教えて頂くことも度々あります。

    数字盤も難なくこなされます。

    続いてご紹介させて頂くのは、N様です。

    いつも他のご利用者様、スタッフと楽しいお話で盛り上がっております。お話ししながらでも数字盤の手は止めないでくださいね。

    ケアプラスでは、来ればできる、できれば楽しい、できるためのリハビリテーションです。

    一緒に楽しく学習療法に取り組みませんか?

    お待ちしております。