皆さん、こんにちは。ケアプラス宇和島、理学療法士の宮本です。
朝顔が色鮮やかな花を咲かせています。涼風が恋しいこの頃、冷たく冷やした水羊羹がおいしい季節となりました。
いよいよ本格的な夏到来です。皆様いかがお過ごしでしょうか?
雨にも負けず風にも負けず、何よりこの夏の暑さにも負けず。基礎練習に励まれています。
フロアーで机上訓練の様子です。塗り絵や貼り絵が苦手な方を中心に巧緻性を鍛えてます。
さて今日は入浴の浴槽を跨ぐ動作に苦慮している利用者様のリハビリをご紹介いたします。
歩行開始時、膝痛が強く、ふらつきあり不安定です。足が前に出ず、すり足で歩く様子があります。片膝の可動域も制限があります。
スリングリハビリでのバランス訓練やエアロバイクでの下肢可動域訓練かつ下肢筋力強化訓練、体力の向上を基礎練習で行っています。
引き続き基礎練習を継続しつつ平行棒を手すりに見立て跨ぎ動作の反復練習を行ってます。
お元気な方ではありますが高齢で転倒のリスク等を考え福祉用具を活用した座位での跨ぎ動作も反復練習しております。
今後も安心かつ安全な動作の遂行や定着に努めていきます。
ケアプラスでは「できリハ」を推進しております。家の中では、どうしても運動不足になりがちな、そこの貴方。
毎日10分から身体を動かし続けましょう。お待ちしています。
寝苦しい夜が続きますが体調には十分ご留意ください。体力作りし夏を乗り切りましょう。