実績報告
  • ケアプラス宇和島 リハビリ便り リハビリイベント 宇和島だより 2019年10月08日

    皆さん、こんにちは。ケアプラス宇和島、理学療法士の宮本です。

     

    衣替えをして、秋の深まりを待つばかりです。紅葉だよりに旅心を誘われます。

     

    さて、今日は先月開催したリハビリ・イベントの様子をご紹介します。

    段のリハビリの成果を数字で振り返る事ができる「体力測定」と、手足を使い遊びながらリハビリを行う「遊びリテーション」2つのブースがあります。各々を全て回りガンバを稼いで頂きます。

     

    「体力測定」ブースまずは「握力」です。握力計を使用し物を握る時の手の力を測ります。

     

    「棒キャッチ」手と目の協調です。不意に落下する棒を目で見て手で掴み長さを測ります。

     

    「ピンチ力」です。30秒の間に前方の紐に洗濯バサミが何個、挟めるかを測ります。

     

    「遊びリテーション」ブースまずは「紙飛行機とばし」です。

     

    スリッパ飛ばし」です。上下肢機能と体幹バランスの向上を目的に行いました

     

    日毎に秋冷の加わる頃。味覚の秋、行楽の秋をお楽しみ下さい。

     

    実は今回で6回目のリハビリイベントでしたが10回を目指し不定期ですが開催を予定しております。

    ケアプラスではイベントを通じて利用者様に非日常を体感して頂き、頭や身体を動かす事で「心・頭・体」のリハビリを追求しております。気になる方は是非、体験して下さいね。