施設のご案内 空き状況

ケアプラスデイサービスセンター 三津

住所・ご連絡先

〒791-8078 松山市中須賀1-5-3

TEL:089-953-3993
FAX:089-953-3994

現在の空き状況

定 員 45名

現地マップ

Googlemapを開く

Web内覧会

平成18年4月  桜の花の咲くころに・・・・というメッセージからスタートした「ケアプラスデイサービスセンター三津」ケアプラス1号店老舗でございます。 

 

CPM外観

 

施設の立地は・・・海のすぐ近く、セブンスター三津店の北側、JR三津浜駅、伊予鉄三津駅のちょうど真ん中あたりの好環境の場所にあります。住宅街のためとても静かで、オープンテラス庭の四季の移り変わり春にはハナミズキ 夏にはオリーブ 秋にはドングリ 冬には椿 梅 そして皐月・・・。四季折々の庭の顔にご利用者も目を奪われます。時折、Caféと間違えて来られる方もちらほらといらっしゃり、そこは職員の笑顔を愛嬌で見学していただいております。

 

さて次は施設内のご紹介を・・・・

 

エントランスは屋根がついており、雨の日でもご利用者が濡れることなく急ぐことなく、車いすでも焦ることなく乗降できるスペースを取っております。

 

エントランス

 

玄関の反対側には絵にかいたような椿が丸窓より見えます。毎年皆様椿の花が咲くのを楽しみにされております。これも風流ですよね。

 

丸窓

 

入って一番に誰もが見上げる天井までの吹き抜け、とても高く開放感があり、木の良い香りが漂っております。ここでお食事を召し上がったり、レクリエーションを行っております。

 

玄関

 

トイレも個室が3つ男性用が1つとあり、ご自宅のトイレより少し大きめではありますが、セラピストが一緒に動作を行うことで排泄動作がご自宅でもスムーズにできるようにリハビリに取り組む場所でもあります。

 

トイレ

 

浴室は左右対称に浴槽があり、デイで入浴手順を獲得する事により自宅での入浴が可能となるようリハビリの一環としても使用されています。一人一人のニーズに合わせ、真心こめたおもてなしの介助浴を行い、高介護度の方には簡易リフトも用意されております。また全身のミストシャワーもあるので、体調によってご使用する事もできます。

 

 

三津お風呂の醍醐味は外庭がみえるので、ここでも四季折々の季節を味あうことができます。百日紅が満開の時は見事で、浴槽に入ったご利用者が見惚れてしまうほどです。

 

 

 娯楽も必須アイテムであり、もちろんカラオケも行う事が出来ます。

 

カラオケルーム

 

リハビリエリアのご紹介です。

まずはリハビリといえばどこでも見かける平行棒。歩くことに不安がある方々にとって把持しながら歩ける環境は自信回復に繋がるステップとして重宝しています。バーの高さもその方々に応じて簡単に設定できるようになっております。

 


 

次に弊社一押しのスリングリハビリ。天井から吊り下げられたロープを使って運動することで上肢・体幹の可動域改善や筋力向上を図れる優れもの。安全性を考慮して座位で行って頂いていますが効果はお墨付き。

 

 

有酸素運動をするならエルゴバイク。通常のエルゴバイクに比べ座面位置が低めのタイプですが、転倒・転落の危険性が少なく、また利用者のレベルに応じて運動強度が設定できるため様々な方々に応用できます。

 

 

 

傾斜角度を設定し様々なことに応用できる起立台。体幹・下肢をベルトで固定できるため立つ機会が少ない方や麻痺側に荷重が掛けにくい方々には荷重訓練もできるなど様々なリハビリに応用ができます。

 

 

疼痛治療の一環として定番の電気治療器。整形外科などでも置かれている同等の機器を備えており、肩や腰、下肢の痛みなどに重宝しております。

 

 

最後にリラクゼーションとしてのマッサージチェアー。現在、三津事業所に2台設置し、利用者様の疲労感を取るアイテムとして稼働しております。常に満員御礼であり、その他のフットマッサージ機器においても人気アイテムとしてご利用頂いております。

 

 

潮風香る三津浜の街で生き生きリハビリ。

 

頭すっきり、体しっかり、心うきうきを合言葉に「心頭体のリハビリ」を趣味多彩な笑顔満載の職員と一緒に行っていきませんか??

 

見学・体験随時お待ちしております。

一覧へ戻る