施設のご案内 空き状況

ケアプラスデイサービスセンター 垣生

住所・ご連絡先

〒791-8043 松山市東垣生町70-1

TEL:089-989-6516
FAX:089-989-6517

現在の空き状況

定 員 49名

現地マップ

Googlemapを開く

Web内覧会

施設のご案内


お待たせしました!いよいよケアプラス5番目の拠点、ケアプラスデイサービスセンター垣生が開設いたします。ここでは施設についてお知らせしていきます。

エントランスを入ると・・

当社のピカソ画伯(笑)が描いた絵が花をかざしながらお出迎え。お世話になっているデザイナー様の手書きです。利用者様が、心うきうきしながら体しっかり頭すっきりとリハにレクに取り組む姿を象徴的に表しています。

広々したフロントスペースではスタッフが笑顔でお出迎えいたします。

実はココはもともと飲食店だったスペースをリノベーションしてデイサービスにしています。メインのダイニングも広々。また骨粗しょう症の予防のためにも暑すぎない眩しすぎない程度に日光にあたっていただけるように吹き抜けにしてハイサイドライトを増設しました。

壁面には手まりのオブジェが。これは当社ご縁のお方が実際に自身のリハビリのために手作りで作った手まりです。元気になっていきましょう・・という願いが込められています。またドリンクバーも設置。水枯れを防ぐために積極的に水分補給をしていただけます。もちろん必要な方はスタッフにて糖分管理もさせていただきます。

実は1コーナーだけは以前の飲食店のボックスコーナーをわざと残しました。お知り合いの方との会話も弾むことでしょう。

リハビリスペースも充実。スリングセラピー、ハーネス歩行、セラピストによる徒手訓練、マシンリハ、電気刺激訓練など体しっかりも万全です。


畳コーナーでは横になったり団欒したり適度なついたてでプライバシーも守りながらくつろいでいただけます。

ヒートショックを考えると露天風呂は無理ですが、開口部最大限にとった坪庭を楽しみながら入浴(訓練)していただけます。

転倒防止のために畳敷きにしていますが、お風呂は訓練のために家庭サイズ。どうしても危険なかたのために最低限のリフトをご用意していますが、スタッフがマンツーマンで入浴訓練をさせていただきます。

おトイレも状態に合わせた3タイプ。車椅子でも広々使えるように大きなスペースを確保しています。

我々の大きな特徴は心頭体のバランスリハビリ。詳しくは各ページをご覧ください。

垣生地区でご利用ご検討の方はぜひ一度ご見学をお待ちしております。


一覧へ戻る