皆様こんにちは。介護職の堀本と申します。
ご覧になられましたか? 中秋の名月!スーパームーン!
夕方18時頃からは、美しい満月を見ることが出来ましたね。三津のご利用様も朝から「昨日は綺麗なかったね~。絵に描いたような満月やった」と。また「昔は塩で味付けしたお団子も作ったもんやね」と昔話に盛り上がりました。
話は変わりますが皆様、9月29日は何の日かご存知でしょうか?
9(くる)2(ふ)9(く)
来る福の語呂合わせから招き猫の日とされ、伊勢のおかげ横丁を始め、日本各地でイベントが開催されました。ケアプラス三津もその一つです。
まず、皆様には招き猫になった日という物語を観て頂きました。
そして、数ある中からお好きな招き猫を選んで頂き、ガンバ財布に貼って頂きました。
最後は招き猫のポーズで・・・
ではなく、皆様と一緒に手を合わせ・・・ご利益がありますように・・・と願いを込めて。
おやつは栗入りどら焼きを召し上がれ。自然と頬が緩みますね。
秋本番の10月の始まりです。朝晩は冷え込みますが、日中は暑かったりで体調管理の難しい日が続きます。お身体を壊さぬようにお過ごし下さい。
ケアプラス三津では、皆様の秋を全力で応援します。一緒に秋を感じませんか?
7日 秋祭り
12日 音楽療法
15日 消防訓練
20日 ハーモニー
24日 フラダンス
26日 音楽療法
29日 大運動会
楽しいイベント盛り沢山です。皆様の御利用職員一同、心からお待ちしております。
また壁画などの様子はブログにてお伝え出来ればと思っております。お楽しみに・・・