本日8月2日は三津浜花火大会です。
多くの見学者が三津へ向いてやってこられます。
夕方の送迎は人を見ながら、スイスイとお送りさせていただきました。
ということで、
ケアプラス三津も夏祭り・・・・とまではいかなくても気分を味わっていただこうと、
壁画レク『花火』を午前中に、皆様と作成いたしました。
飾ってみるとなかなか圧巻。みんなで見上げて拍手。。。。。。。
三津の海を彩る花火と大差ないではないですか…。。。今晩が楽しみだと、花火に期待しつつ、思い出話もたくさん花が咲いております。
もちろんお題は『花火』です。
子どものせがまれていったもんよとか、観覧席座って見上げていたら火の粉が降ってきたんよなど・・・いろいろなエピソードが聞けました。
さて、午後からは体を動かしてみようということで、「風船バレー」を行いました。
これがまた、トリプルバルーン(風船3個)で、ほぼ真ん中の職員にあてるゲーム(笑)になってしまい、職員はくるくる大忙し・・・・。痩せたかな・・・・・。
笑ったり、動いたりしてのども乾いたところで、メインイベント!!
おやつは「かき氷(いちご)」です。
夏祭りと言えばかき氷は定番ですよね。
皆様美味しく、頬張って、お決まりのキーンではいパチリ。
こんな風に笑顔たくさん咲いた三津の日曜日の1日が終了いたしました。
8月の行事予定です。
10日「ガンバレの日」
18日「心うきうき祭り~ここ夏・とこ夏・夏祭り~」
23日「ハーモニー演奏会」
26日「ケアプラス川柳」
皆様お楽しみに・・・・。御利用をお待ちしております。
~今日よりプラスの明日へ~