こんにちは!!
ケアプラス三津の元気者「今井・渡部」がお伝えいたします。
5月5日【子供の日~三津のイベント~】は・・・・
菖蒲をお風呂に浮かべて【菖蒲湯】を提供いたしました。
皆様懐かしい・・・・
子供が小さい頃によくしたなあ・・・と喜びの声が盛りだくさん。
頭にねじり鉢巻きのように菖蒲を締めて勝負に勝つと意気込んでいらっしゃったご利用者
と思いきや、菖蒲を手に急にピシピシと体に打ち付けるご利用者。
こうすると痛みが消えるんよ・・・言い伝えやけどと、教えてくれるご利用者。
菖蒲を体に擦りつけるご利用者・・・・皆様こんなにお元気でしたっけ??
普段とは全く違うご利用者を目の当たりにして、介助している僕たちがあっけにとられてしまいました。
さすがに入浴シーンは掲載できないのでお風呂だけですが・・・気分を味わって頂ければと思います。
レクも終わり、皆様お楽しみのおやつタイム!!
子供の日は「ちまき」やね・・とか、いや「かしわもち」よ。
とか、お話が飛び交う中・・・・ご用意させて頂きました【葛柏餅】
皆様誤嚥に気を付けて・・・・
こいのぼりの歌を口腔体操に歌って・・・「いただきます」の声が普段より大きかったと感じたのは僕たちだけでしょうか…(―_―)!!
5月5日ケアプラス三津に大きなこいのぼりが泳ぎました。
5月15日は心ウキウキ祭り~兜かぶって菖蒲(勝負)祭り~です。お楽しみに・・・
~今日よりプラスの明日へ~