皆さま、こんにちは。ケアプラス大洲 介護職員の松浦です。
最近 寒くなり風邪など流行する時期ですが、皆さま体調の方は大丈夫でしょうか?
今回のブログは 先月行われた 秋の大運動会についてご紹介します。10月19日に行われた運動会は三つの種目がありました。
1つは、玉入れ
2つ目は、息を合わせて風船を飛ばしましょう
3つめは、スリッパ飛ばし
どの競技にも皆さん頑張って参加されていました。
特に玉入れは皆さん熱心になってされており、見ている職員まで楽しくなりました。スリッパ飛ばしでは、難しいという声も上がっていましたが、皆さん頑張ってしていました。
おやつは プリンを提供しました。美味しいと言われながら食べられていました。
運動会が終わり、今日はどうでしたか?と質問すると、とても楽しかった。また来年が楽しみだ。という声が聞けました。
また来年も楽しい秋の大運動会を開きますのでぜひご参加ください。