実績報告
  • ケアプラス垣生 マルチタスクトレーニング他1月の様子 垣生だより リハビリNEWS 2015年01月31日

    皆様こんにちは

    ケアプラスデイサービスセンター垣生 機能訓練士の岡田です。

    年越しして早1か月がたちました。時の移り変わりは早いものですね。

    さて、今年の抱負や目標といったものが皆さんあると思います。

    CP垣生でも利用者様にリハビリの目標をお聞きしまして、短冊に一筆入魂して頂きました。これをリハ室に飾り、機能訓練の折に見て頂き、目標達成できるよう一緒に頑張ります。ちなみに私の目標は減量です。

    写真1

     

    そして、新たに1月よりリハビリの新しい取り組みとして垣生でもマルチタスクトレーニングを実施しております。大型モニターを使い、色と漢字がランダムで変わるようにして皆さんに答えて頂いています。さらに、足踏みしながらの手指の運動やエアロバイクを漕ぎながら色を読んでいくなどを行っています。

    写真2 写真3

    写真4 写真5

    また、1月の最終週に新たなレクリエーションの試みといたしまして、紙芝居をスタッフにて行いました。

    皆様、真剣に聞かれており、楽しまれておりました。

     

    写真6

    朝晩寒さが続いておりますが、体調を崩さぬよう気をつけてください。