皆さん、こんにちは!
今回のリハビリブログを担当するのは、ケアプラス道後持田、理学療法士の神崎晴年です!
10月に入り、より一層と寒さが増してきましたね!
10月といえば私が大好きな秋祭りシーズンです。松山の喧嘩神輿を始め、西条のだんじり祭り、新居浜の太鼓台など見ごたえのあるものばかりで外出したくなりますね。また、神輿と一緒に歩いて練り歩きたいものですね。
今回ご紹介する利用者様は、趣味のゴルフをもう一度したいとのことでリハビリを頑張っている方です。
この利用者様はバランス能力が向上したことでパターゴルフやスイング練習ができるようになったと仰っていましたが、ゴルフ場のような大きな場所を安全に歩く体力が無いので困っているとも仰っておりました。ゴルフ場は坂などの不安定な場所や大きなフィールドを歩く可能性があるので、既存の訓練にバランスパッドとバランスボールを使用した訓練を取り入れ、坂を上る時に安全に足を上げることができるように体を鍛えていきました。
下記の写真は訓練風景です。一生懸命に取り組まれております。
骨盤の動きを良くして、下肢の振り出しがしやすいように訓練をしております。
本人様は「難しいけど頑張りたいと思います。」と仰っておりました。
良い姿勢で下肢の振り出しも出来るようになっており、これからも継続して骨盤の動きの改善、下肢の振り出しの安定性を向上させることでゴルフ場の坂などを安全に歩く事が出来るようにアプローチしていきたいと思います。
以前はやってたけど、今は辞めてしまった趣味・活動があるという方は、是非、ケアプラス道後持田までお越し下さい!一緒に生活再建してませんか?