今年もいよいよ残りわずかとなってしまいましたが、みなさま、風邪などひかれておられませんか?
はじめまして。ケアプラス垣生の介護スタッフ 森野と申します。
さて、道後持田に続き、12月24日(水曜日)のクリスマスイブに、垣生でもハーモニークラブ音楽療法とのコラボで、クリスマスコンサートが行われました。越智慶子先生と越智亜里沙先生という美しいお二人の来訪に、期待に胸を膨らませ、大勢のみなさんが参加して下さいました。
プログラムとチケットも用意され、ケアプラス垣生のホールは、コンサート会場に早変わり!!!
「きよしこの夜」「もろびとこぞりて」と聖歌をみんなで一緒に歌い、クリスマス気分は盛り上がりました。
音楽に合わせての足体操や一人じゃんけんは、「あれ?」「こうだっけ?」と言いながら、スタッフが間違えて、みなさんの笑いを誘っていました。
歌いながらスカーフを使って、炎を表したり、ぐるぐる回したり、両手で持って身体を動かしたり、さまざまな動きが取り入れられていました。
みんなでハンドベルを持ち、「きよしこの夜」を演奏。美しいベルのハーモニーが奏でられていました。
ハープでの「埴生の宿」の演奏にはアンコールの声があり、再度演奏していただきました。みなさん、うっとりと聞き惚れ、なかには感動のあまり涙ぐまれる方も!某局の朝ドラでヒロインが歌っており、ドラマの場面を思い出している方もいらっしゃいました。
最後に歌った「お正月の歌」ではみなさん手拍子をしながら、大きな声で歌って下さいました。「はやく来い!来い!」と声を張り上げられる方もいらっしゃいました。
ハーモニークラブのお二人と共に過ごしたひとときは、ステキなクリスマスイブの思い出になったのではないでしょうか?
クリスマスの後は、何かと気忙しい年末です。年始の支度も少しずつ始めていらっしゃることでしょう。
みなさま、くれぐれもお身体に気を付けて年の瀬をお過ごし下さい。