実績報告
  • ケアプラス三津 リハビリ講和 第二弾 作業療法士より 三津だより 2014年12月12日
      皆様リハビリって・・・・よくよく考えられたことってありますか?前回に引き続き、リハビリをしっかり考えてみよう月間。

     

    第2弾!!

    『リハビリ職員~作業療法士~による講話』が12月10日(水)に開催されました。

     

    これがとても面白いお話。

    作業とは・・・・堅い話かと思ったら、農作業?麻雀?

    『寝る・ふろ・トイレ・食事』ホワイトボードにぎっしり書き始めたら止まらない。

    普段の作業療法士の宇都宮とはちがう、水を得た魚?!!別人のように、話がスムーズ。。。。

    職員もびっくりで、ご利用者様も話に吸い込まれていく・・・・

     

    DSCF6503DSCF6499DSCF6501

     

    また最後には長嶋茂雄さんのリハビリについて話があり、

    誰もが憧れ、大好きな人の話だったので、皆様真剣。

    質問も沢山飛び交い、有意義な時間となりました。

     

    意外な一面の宇都宮も発見!!

    これからも頼れるリハビリでガンバで元気に寒い時期を乗り切りましょう!!

    ~今日よりプラスの明日へ~