皆様、こんにちは。ケアプラス大洲 介護職員の北川です。
朝晩は肌寒く 昼間は汗ばむくらい気温が高い日もあり寒暖差で皆様、体調を崩されていませんか?
先日、となりの部屋から娘が本読みをする声が聞こえてきました。
はながさいた はながさいた
はひふへ ほほほ
はながさいて みないひと いない
はながさいた はながさいた
ほへふひ ははは
はながさいて おこるひと いない
今、ソメイヨシノが葉桜になり 八重桜に見惚れる今日この頃・・・
桜のほかにも色々な花が咲き、心がうきうきしますね♪
そんな今の季節だからこそ 「ケアプラス大洲工作の日」と題して、4月14日に押し花でしおりやネームカードを製作するイベントを開催しました!!
押し花は・・・桜(陽光、八重)、菜の花、しろつめ草、ビオラ、れんげそう、ぴーぴー豆の花、ブーゲンビリアなどなど・・・
ご利用者様の笑顔を見たくて 職員が大洲市内や旅先から集めてまいりました。
ケアプラス大洲では *初* の企画で皆様の反応が気になりましたが、女性だけでなく男性の方にも喜んでいただけたようで、私達 職員もみんな笑顔になりました。^-^
次回のブログでは皆様に大洲 冨士山のつつじの様子をお届けする予定です。
乞うご期待くださいませ!!