実績報告
  • ケアプラス垣生の今年の漢字 垣生だより 介護員だより 2015年12月31日

    皆さん、こんにちは。ケアプラス デイサービスセンター垣生 介護スタッフの堀川です。

    いよいよ年末を迎え、何かと慌ただしく時間が過ぎていきますね。

    寒さも厳しくなって体調を崩しやすい日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか。

     

    さて、ケアプラス垣生では去年も行いました「今年の漢字」を開催致しました。

    ご利用者の皆様にご自分の一年間を振り返って頂いて、それぞれ思いつく漢字を書いて頂きました。

    悩みながら書かれる方、すぐに書き始められる方など様々でした。

    午後からは、その漢字を発表し、選んだ理由を聞かせて頂きました。

    1 2

    なかでも私が印象に残ったのが、奥様の名前を書かれた方が複数いらっしゃった事でした。

    「普段はなかなか口に出して言えんけどなあ」と、少し照れながら話してくださいました。

     

    また「楽」の字を選ばれた方も何人かいらっしゃいました。

    「今年は楽しい1年やったけん、来年もそうやったらいいなぁ思うてこれにしたんよ」

    と、選んだ理由を答えて下さいました。

    3 4 5 6

    ご利用者様の発表の後は職員もそれぞれ今年の漢字を発表しました。

    ちなみに私が選んだ漢字は「初心忘れるべからず」の「初」です。

    このことわざの通り、いつまでも初心を忘れず、これからも介護員として頑張りたいと思います。

     

    皆さん、この1年、本当にありがとうございました。

    来年もケアプラス垣生でお会いするのを楽しみにしております。

    また、デイで一緒に楽しく過ごしましょうね!

    そして、このブログでデイの様子をたくさんお知らせしたいと思います。

     

    皆さん、良いお年をお迎えください。